A Sky Blue Diary~想いをかたちに~

  日々の雑感や出来事を書き綴っています

【自分中心心理学】選択の責任その2

みなさん、こんにちは。みっくんです。

 

昨日の記事、自分中心心理学~選択の責任~は、

いつもより、たくさんの方に見ていただきました。

 

ms-present.hatenablog.com

 

そこで、今日は、選択の責任のその2として、

石原加受子さんの「人生を楽に生きるための本」より、

さらに例題を紹介したいと思いますので、

一緒に考えて行けたらと思っています。

 

ご覧になってください。

 

P102

その責任は誰にふりかかるのでしょうか 

それは誰が選択したのでしょうか。それを選択したことで、

最終的に責任を取るのはだれでしょうか。

具体的に困ったり、迷惑するのはだれでしょうか。

①母親がおしゃれをしないので、

 私はみっともないと思う。

②母親と一緒に出掛けると、態度が厚かましいので、

 僕が恥ずかしい。

③夫がなかなかお風呂にはいらない。

④夫がなかなか朝起きない。起こすのが大変だ。

⑤恋人の服のセンスが悪い。

⑥恋人が服の趣味を押しつけるので、私は嫌になる。

⑦恋人の食事の仕方が下品なので、

 私はレストランで恥ずかしい。

⑧子どもが勉強しないので、私は心配だ。

⑨子どもが夜更かしをする。

⑩妻がPTA仲間と夜遊びをするので、世間体が悪い。

 

いかがでしょうか。

 

これを選択の責任を明確にして、

対処するとどうなるでしょうか。

 

考えてみてください。

 

明確にして対処するとこうなります。

 

P102

①《母》 「私がみっともない」と思うのは「私」の勝手ですが、

 それは母が選択したことで、

 「私」が母をとがめることはできません。

②《母》 「僕が恥ずかしい」と思うのは「僕」の勝手です。

 そんな母と出掛けるか出掛けないかが「僕」の選択です。

③《夫》 夫は汚くしているのが好きなのかも知れません。

 それは夫の自由です。それによって具体的に、

 夫婦生活に支障をきたすというようなときに初めて、

 あなたと夫の二人の問題になります。

④《夫》 朝起きなくて会社に遅れるのは、夫の責任です。 

 基本的には、あなたが夫の責任を引き受ける必要はありません。

⑤《恋人》 恋人のセンスが悪いからといって、

 あなたが具体的に迷惑がかかることではありません。

 自分の服装の趣味を恋人に押しつけることはできません。

 むしろ、そんなセンスの悪い恋人を、

 あなたが好きでいるかどうかがあなたの選択です。

⑥《私》 恋人が服の趣味を押しつけようと、

 それを受け入れるかどうかは「私」の選択です。

 でも、それを嫌だと思っている「私」がいます。

 こういう場合は、恋人に無理にあわせようとしないで、

 「服の好みが合わない私を好きになって」と自分を認めることができる

 「私」でいて欲しいと思います。

 恋人が服装の趣味の違いにうるさく言おうと、

 それは単に恋人の意見にすぎないのですから。

⑦《恋人》 レストランで恥をかくのは恋人であって、

 あなたではありません。恋人はもしかしたら、自分が恥をかくことで、

 「もっとスマートに食事ができるようになろう」と

 考えるかも知れません。でも、そんな「下品なところがある恋人」を

 好きでいるかどうかが、あなたの選択です。

⑧《子供》 勉強しないことの責任を負うのは子供自身です。

 それに対して勝手に心配している母親がいます。

 心配すれば子供は勉強するようになるでしょうか。

 心配のあまり口やかましく言われる子供は

 どういう気持ちになるでしょうか。

 「子供の勉強のことなんか、ほっとけ」と

 言っているわけではありません。

 でも、親自身が、「勉強するかどうかの選択は子供にあるんだ」という

 自覚をもっていれば、

 つい詰問者になってしまう回数が減るのではないでしょうか。

⑨《子供》 夜更かしをして朝起きるのがつらくなるのは子供です。

 つらくても、夜更かしの責任は子供自身が取らなければならないことを

 学ぶチャンスです。

⑩《妻》 世間体が悪いと思うのは、夫の勝手です。

 それは妻の責任ではありません。

 妻は世間体のことは気にしていないかも知れません。

 妻が夜遊びすることで、

 夫が具体的に迷惑をこうむることがあるでしょうか。

 具体的に夫が迷惑をこうむるときに、

 妻との話合いが必要となるでしょう。

 

いかがだったでしょうか。

 

昨日の例に加えて、さらに例題を紹介しました。

 

選択の責任を見極めると、

相手の煩わしい問題から、

解放されると思います。

 

あなたが悩んでいることや

苦しんでいることの大半が

相手の選択や自分の選択のラインを

超えることから始まっていると言っても、

過言じゃないと思います。

 

選択の責任を見極めて、相手の選択を

尊重することができれば、

悩みも半減するに違いありません。

 

もしよかったら、

この選択の責任というものの見方を

取り入れてみてください。

 

以上、【自分中心心理学】選択の責任その2でした。

 

読んだ方は、続きもどうぞ。

ms-present.hatenablog.com