A Sky Blue Diary~想いをかたちに~

  日々の雑感や出来事を書き綴っています

【自分中心心理学】決められる人、決められない人(1)~石原加受子の光と波のきろくより~

みなさん、こんにちは。みっくんです。

今日は、久しぶりに、

石原加受子さんのブログより、

記事を紹介したいと思います。

タイトルは、決められる人、決められない人(1)です。

ぜひ、読んでみてください。

 

決められる人、決められない人(1)

 

どんな人にも「どちらを選択したほうがいいんだろうか」と迷うことがあるものです。

仕事、結婚、転職、離婚といった大きな選択であれば尚更、

なかなか決めることができないでしょう。

ところであなたがもし過去にそんな大きな選択で迷ったことがある、

あるいは、いま迷っているとしたら、

自分がそうやって“迷ってしまう”のはどうしてだろうか、

と考えたことはありませんか。

「どちらを選択しようか」と迷うことではなくて、

そうやって「大きな選択をせざるを得ない状況になってしまって迷う」と

いうことについて、です。

まずあなたがいま、

大きな選択で迷っているとしたら、

例えばAがいいかBがいいか迷っているとしたら、

それは、どちらを選択しても似たような結果となるでしょう。

Aを選べば、あなたは、

Bを選択したほうがよかったかも知れないと、

後悔します。

かといって、Bを選べば、

Aを選択したほうがよかったかも知れないと悔やむでしょう。

また、あなたがそんなふうに「迷ってなかなか決められない」としたら、

あなたはAを選んでも、結局はBのような結果を招くでしょう。

Bを選んでも、Aのような結果を招くでしょう。

例えば、いま、あなたは仕事を「辞める。辞めない」で迷っているとします。

もしあなたが、「辞めない」を選択すれば、

「あのとき辞めていればよかった」と悔やむでしょう。

そして何年か経ったとき、

「いまはもう遅い。辞めることもできない」という気持ちで

諦めていくかも知れません。

結局、「辞めたい、辞めたい」という気持ちを抱きつつ、

最後まで「辞めないで迷い続ける」ことになるかも知れません。

「辞めたい」気持ちがもっと募れば、

もしかしたら、“解雇”という形で願いが叶うこともあり得ます。

そのときは、「辞めてよかった」というよりは、

「辞めさせられた」という被害者的な気持ちで解雇されたことを恨むかも知れません。

辞めたいと思っていたにもかかわらず、です。

あなたが迷いながら「辞める」を選択したとしたら、

辞めた後で、「あのとき辞めなければよかった」と後悔するでしょう。

前の会社を思って「辞めなければ、いま頃は」と悔やみつつ、

新しい会社にいてもまた、

同様に「辞めたい、辞めたい」とつぶやきながら迷っているかも知れません。

つまり、どっちを選択しても、

結果にそれほどの違いは“ない”ということなのです。

確かに仕事、結婚、転職、離婚といった大きな選択を決めるときは、

誰でも迷うものでしょう。

けれども、迷いながらもしっかりと決断できる人と、

なかなか決断できずに、

何年も何年もずっと迷い続ける人もいます。

では、「決められる人」と「決められない人」との差は、どこにあるのでしょうか。 

(つづく)

 

この文章を読んだだけでも、

少し楽になったのではないでしょうか。

自分の心理に即して、文章が書いてあるからです。

どちらにしようか迷うことってありますよね。

しかし、迷っている時は、

どっちを選んでも大差はないようです。

僕は、迷った時は、自分の気持ちに聞くようにしています。

服を選ぶ時にAにしようか、Bにしようかと迷ったら、

ちゃんと自分のフィーリングを大切に選ぶようにしています。

その結果、その服にしてよかったと思うようにしています。

みなさんも迷うことがあると思いますが、

次回の記事に、その辺のことが書いてありますので、

お楽しみにしてください。

なお、この記事は、石原加受子の光と波のきろくより

引用していますので、

石原加受子の光と波のきろくにアクセスすれば、

いつでも見られます。

よかったら、のぞいてみてください。

 

以上、【自分中心心理学】決められる人、決められない人(1)

~石原加受子の光と波のきろくより~でした。

aio-jp.com

 

続きはこちらです。

 

ms-present.hatenablog.com