ご訪問ありがとうございます。
今日は、先月、1ヶ月を振り返ります。
2021年11月は、1,960PV、
訪問者は、872人でした。
10月からは、だいぶ、減りましたね。
お休みは、11日間でしたから、
19記事で、この数字です。
あと、ほとんどが家庭菜園の記事でした。
14記事ですね。
家庭菜園かお休みか。
そんな1ヶ月でした。
それでは、人気記事を5つ、ご紹介します。
第5位 【ブログ運営】
当ブログも6年目に突入しました
49PV
この記事が先月、5番目に読まれました。
当ブログは、2016年11月に始めたので、
現在、丸5年が過ぎて、6年目に入りました。
継続できて、よかったです。
嬉しいです。
次は、10年を目指したいと思いました。
第4位 【家庭菜園】2度目の小カブ、
もう1回、最後の間引きをしました
51PV
この記事が第4位でした。
ややこしいタイトルですね。
小カブを育てていたのは、もう、
遙か昔のような感覚です。
先月のことのようには、
思えませんでした。
第3位 【家庭菜園】3度目の小松菜、
初収穫です
54PV
この記事が先月、3番目に読まれました。
小松菜が順調に育って、よかったです。
お浸しにして、いただきました。
おいしかったです。
第2位 【ブログ運営報告】
2021年10月のPV数と月間人気記事TOP5のご紹介
58PV
この記事が第2位でした。
運営報告がTOP5に入るのは、珍しいですね。
全体的に、PV数が少なかったですからね。
それでも読んでいただいて、よかったです。
何かの参考になれば、幸いです。
第1位 【家庭菜園】3度目の小松菜、
2回目の収穫です
61PV
先月、この記事が1番読まれました。
収穫した小松菜を撮ったのですが、
並べるのに、手間をかけた1枚でした。
綺麗に写すことができて、よかったです。
2回目は、家族用に収穫しました。
いかがだったでしょうか。
今回は、全体的に、PV数が
少なかったですが、マイペースで、
更新できればと思いました。
また、更新していきますので、
足を運んでみてください。
以上、2021年11月のブログ運営報告でした。
ありがとうございました。