いかがお過ごしでしょうか。
ジャガイモの様子です。
こちらが今朝撮った写真です。
いかがでしょうか。
16個ジャガイモを植え付けて、
15個発芽しました。
そして、今の状態は、写真左上と真ん中
右辺りの葉が枯れてきている所です。
茎もしなびて、色が黄色く
なってきていますね。
もう、そろそろ、収穫時期です。
大体、収穫時期は、8割くらい、
葉が黄色くなってからと言います。
今、左上の2つが6~7割くらいでしょうかね。
その2つから、収穫しようと思っています。
ちなみに、今年は、前半、この畑で、
野菜の種を蒔いた時には、全くと
言っていい程、芽が出ませんでした。
6種類くらい、種を蒔いたのですけどね。
その後、しばらく家庭菜園を休んで、
9月にジャガイモを植え付けました。
今年最後の野菜です。
取れ高があるといいのですが。
この畑で、ジャガイモを育てるのは、
初めてなので、まだ、収穫の実感が
湧かないですね。
本当に収穫できるのか、
信じられない気持ちです。
ちなみに、家人もジャガイモを
育てていますが、半分くらい、
芽が出ませんでした。
色々と、気を揉みますね。
次は、無事、収穫した時に記事にします。
また、ご覧いただければと思いました。
それでは、以上です。
ありがとうございました。