みなさん、こんにちは。みっくんです。
いつもブログに訪問していただきまして、
ありがとうございます。
與止日女(よどひめ)神社に行ってきました。
與止日女神社は、
由緒ある神社で、
564年に創建されたそうです。
與止日女命 (よどひめのみこと)を祭っていて、
神功皇后の妹君とされているそうです。
また、一説には、神武天皇の祖母神である
豊玉姫様と同一神であるとも
言われているそうです。
拝殿脇の説明書きに、
神社の拝殿の天井の絵が
見どころの一つだと
書いてありました。
とても、風光明媚な場所にあります。
うちは、家族で、
この時期にほぼ、毎年、
訪れています。
今年は、行くのを一旦やめたのですが、
結局、行くことにしました。
途中、多布施(たふせ)川沿いの桜の木を
車内から、見ながら、
行ってきました。
神社は、うちから、車で、
10分~15分くらいの所にあります。
家人が生まれた場所が
この神社の近くだったらしくて、
思い出があるみたいなんですね。
それで、毎年、
この時期になると、
花見も兼ねて、
車で、出かけます。
今回、来たのは、
一年ぶりになります。
子供の頃にも来たことがあるのですが、
思い出と言えば、
昔、祖父のミカン畑があったことや
親戚一同で、川遊びをしたことです。
うちの両親が結婚式を挙げた場所の
すぐ近くでもあります。
神社の駐車場は、
ほぼ、満杯でした。
鳥居の手前に、
コンクリートでできたイスと
テーブルがあります。
毎年、そこで、
食事をとります。
今年も席は、空いていました。
そこから、嘉瀬川を眺め、
川上峡を楽しみます。
とても穏やかな天気でした。
川上は、鯉のぼりが有名です。
ちなみに、写真の真ん中に見える建物が
両親が結婚式を挙げた龍登園です。
向こう岸には、桜の木も咲いています。
川上は、白玉(しらたま)饅頭が有名です。
左端の建物が白玉饅頭屋さんです。
神社の桜の木です。
有名なのは、楠木ですかね。
境内の社殿の横にあります。
樹齢1450年の大楠と
呼ばれているそうですね。
そんな中、こんな所で、
仕事をしている人?を見ましたよ。
ピンクの熊さんです。
川上峡春まつりと書いた幟を
後ろに立てて、
アピールしていました。
何か、シュールな絵ですね(笑)
思わず、席を立ちあがって、
急いで、写真を撮りました。
この熊さんは、
帰りに橋の上の車中からも
見ることができました。
僕が手を振ったら、
熊さんも手を振りました。
たまたま、橋の上で、
車が止まったので、
何となく、視線を川の方にやったら、
熊さんが丁度、真正面にいて、
熊さんもこちらを見ている感じが
したんですよね。
川に浮かぶ船の上から、
何メートルも上にある橋の上の
車の中の僕に気づきました。
想いが伝わった瞬間です。
すごくないですか?
熊さんが僕に気づいて、
よかったです。
まるで、子供が
自分の好きなキャラクターに
気づいてもらって、
喜ぶような感覚になりました。
今日の滞在時間は、
1時間半くらいでした。
両親とも色々話して、
とても、いい時間を過ごしました。
また、訪ねたいと思います。
みなさんも佐賀に寄られた時は、
ぜひ、與止日女神社に
立ち寄ってみてください。
ゆっくりとした時間を
過ごせると思いますよ。
以上、【佐賀市神社】
與止日女(よどひめ)神社に
行ってきましたでした。
最後まで、読んでくださいまして、
ありがとうございました。
0952-62-5705