自分中心心理学
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今日は、久しぶりに、 自分中心心理学の記事です。 自分中心心理学とは、 心理相談研究所オールイズワンの 石原加受子氏が始めた心理学です。 詳しくは、ホームページやブログ内を 参照してみてください。 端的に…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今日は、気温が22℃まで、 上がります。 暖かい日です。 皆様の地域も暖かい日と なりましたでしょうか。 もう、セーターを着なくてもいいくらいの 暖かさです。 上着もいりません。 2月って、こんなに、暖かかっ…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 先日、1月18日に、 自分中心心理学、石原加受子氏の カウンセリングを電話で受けました。 ここ最近、1ヶ月に1度のペースで、 受けています。 何か、特別、悩みごとがあって、 相談をしているわけでは、ないですよ…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 昨日は、自分中心心理学、 石原加受子氏のカウンセリングを 電話で受けました。 今年最後のカウンセリングでした。 とても楽しく過ごせました。 50分間、様々な話題について、 話すことができました。 前回と比べ…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今日は、石原加受子氏の カウンセリングを 電話で、受けました。 自分の課題が浮き彫りになった カウンセリングでした。 二つのテーマについて、 カウンセリングを受けて、 解決の糸口を見いだせて、 とても、よ…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 先月、こんな記事を書きました。 ms-present.hatenablog.com 後で思ったのですが、 このタイトルだと体重が67㎏も オーバーしたと言っている風にも 捉えられるかなと思ったのでした。 大丈夫ですよね。 67㎏超え…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 最近、日中、暑い日が続きますが、 いかがお過ごしでしょうか。 お変わりありませんか? 今日は、自分中心心理学、 石原加受子氏の本、 「コレだけで、あなたの生き方は、 一瞬にして変わる」の中から、 一部分を…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 昨日は、自分中心心理学、 石原加受子さんの カウンセリングでした。 先生と出会ってから、 もう、かれこれ、 20年以上になります。 当時、東京で働いていた僕は、 色々と悩むことがあって、 先生の本を持ってい…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 暑い日が続きますね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 8月ももう、来週で、 終わりを迎えます。 僕も大好きな夏が残す所、 あと、8日間になり…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 先日、我が家にも、 佐賀市特別定額給付金の 申請書類が届きました。 5月15日金曜日から、 順次発送するとのことで、 市内には、中旬じゅうに 届くと…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 昨日は、自分中心心理学、オールイズワン代表、 心理カウンセラーの石原加受子さんの カウンセリングを受けました。 ms-present.hatenablog.com 受け…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 今日は、先ほど、 石原加受子さんのカウンセリングを 8か月ぶりに電話で受けました。 今回は、30分のコースで受けました。 久しぶりに先生と直接、 お…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 今日は、深刻に悩んでいる人に 対する接し方について、 学んでいきたいと思います。 みなさんは、深刻に悩んでいる人に対して、 どのように接しますか…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 今日は、自分中心心理学の Youtube動画をご紹介したいと 思います。 知らない方のために、 簡単に説明します。 自分中心心理学は、 心理相談研究所オ…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いつもブログに訪問していただきまして、 ありがとうございます。 先日、僕の持っている石原加受子さんの本で、 「人生を楽に生きるための本」を再読しました。 そこで、収録されているロールプレイを 実際に、声に出…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は、僕が持ってる石原加受子さんの本の中で、 2016年9月に発刊された、 願いが叶う人の「無意識」の習慣を読んでいました。 何年か前に買った本です。 最近、自分の願いがなぜ、 叶わ…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日、このブログの読者数が250人になりました。 登録していただいて、ありがとうございます。 前回、200人になった時も記事にしました。 ms-present.hatenablog.com 200人になった時は、…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は、久しぶりに、石原加受子さんの本から引用したいと思います。 本のタイトルは、「自分を好きになる ため息を元気に変える7か条」です。 その中で、「白か黒か」と決着をつけないを…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨晩も早く寝ました。 17時半には、寝たと思います。 22時頃目が覚めて、 トイレに行って、 また、すぐ寝ました。 今朝は、4時半に起きました。 辺りは、まだ、真っ暗です。 今日も一日が…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は、15時から、55分間、 石原加受子さんのカウンセリングを 約8ヶ月ぶりに受けました。 よかったですよ。 自分の感覚を信じていいんだと言う事に気づきました。 僕は、普段、あまり、 …
みなさん、こんにちは。みっくんです。 昨日は、自分中心セミナー第11章を受けました。 テーマは、あなたは100パーセント自己実現しているでした。 昨日で自分中心セミナーは、最後でした。 最近、石原加受子さんにメールで失礼なことを言いました。 もう関…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は、Amazonから石原加受子さんの新刊が届きました。 題名は、「何をやっても長続きしない人」の悩みがなくなる本です。 昨日から読み始めています。 今、2章まで、読み終えました。 次…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 今日は、自分中心セミナー第10章を受けました。 テーマは、意識が身体にあらわれるでした。 と言ってもほとんど、テキストはしないで、 自分を大事にすることの大切さや 自分を守ることの大切さを教わりました。 テキ…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 昨日は、自分中心セミナー通信講座第9章を受けました。 テーマは、五感の活性化です。 僕は、どうも今を生きていないようです。 この日も懇切丁寧に石原加受子さんに説明していただきました。 感じることが大切なのは…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は18時から、 自分中心セミナー通信講座第8章を 受けました。 テーマは、「第一の感情」で自己表現するでした。 第一の感情については、下記の記事を ご参照ください。 ms-present.hat…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は、16時から、電話で 自分中心セミナー通信講座第7章を受けました。 テーマは、プロセスに焦点を当てるでした。 僕は、わかって欲しいと思うことがあります。 それをやっている時は、…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は、18時から、 自分中心セミナー通信講座第6章を受けました。 テーマは、以心伝心の害でした。 また、色んな気づきがありました。 僕が普段、断ることがあると言ったら、 そこを石原…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は、18時から、 自分中心セミナー通信講座第5章を受けました。 テーマは、選択の責任でした。 選択の責任については、1年ほど前に記事を書いたので、 こちらをご覧ください。 ms-prese…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日は、15時から、 自分中心セミナー通信講座第4章を電話で受けました。 テーマは、自他を許すでした。 僕は、自分の事を責めてないと思ったのですが、 いっぱい責めていると指摘されまし…
みなさん、こんにちは。みっくんです。 昨日は、15時から、 自分中心セミナー通信講座第3章を受けました。 石原加受子さんと電話でロールプレイをしました。 テーマは、「自分中心」と「他者中心」です。 楽しかったですよ。 夫役になったり、妻役になったり…